シルバーレインというゲームにかんするかきだめをしていたばしょです。
くわしくはTOPのにっきにかいてあります。
カウンター
プロフィール
HN:
葉中(b17825)
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/11/02
職業:
鋏角衆
自己紹介:
シルバーレインのキャラクターです。
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一気に二つ納品されて驚きな葉中です。こんにちは。
というわけで、今回は前回に続き、イラスト関連話題です。
……納品待ち作品、0になっちゃいました。
というわけで、今回は前回に続き、イラスト関連話題です。
……納品待ち作品、0になっちゃいました。
■BUとか
くま吉さんにお願いしたのは海賊の水夫風BU。
イメージは「元気」
前回のおにねこさんのイラストのイメージ「控えめ」とは物凄い違いです。
その分、成長した……っていうことなのかなぁ?
白を基調でお願いしたのですが、海のイメージからか青も交えての色合いになりましたね。
結果として、前回との対比がより出て、なおかつ可愛くなったのでOK!
背景も、可能なら海のイメージと書いたのですが、あそこまで書いてくださって本当に嬉しかったですね。
柵の傾き的に、倒れそうな気がするのはきっと気のせい(こら)
ただ、ある人から「今度は男装か」といわれてびっくり。
た、確かにそう見えないこともないかも……
考えの外だったなぁ。
■2ピンナップ
紗片先輩からのお誘いで生まれた一枚。
元々、二人で互いに背を向け合いながら銃を前に向けるというポーズからのスタートでした。
それに色々肉付けをしているうちに、あのイラストに。
イラストマスターさんは4人候補がいたのでローテーションに。
すずめさんに受理されたのは意外でしたが、結果としてドレスの書き込みやアクセサリ描写などが細かくなり、素敵なイラストに仕上がったと思います。
本当にありがとうございました。
■イベントピンナップ
そろそろ一度頼んでみたい物ですが、
正直、地雷が多すぎて困ります。
イベントの特色を出したいただきたいものなのですが(例えば、今回の狂鬼戦争の場合、鬼との対峙が肝になると思います)
ほとんどの方がポーズとってアビの描写でおしまいなんですよね……。
もちろん、それが好きな方も多いとは思うのですが、個人的には微妙に感じてしまいます。
アレに当たると目も当てられませんし……どうしましょ。
個人的に気に入ったのは、如月姫人さんのスクールウォーズ、
熊谷狼さん、鹿人の鬼門陣、
山本ばにらさん、トシヤさんの決戦!
の5つかな。
特に、後ろ2つのイラストは秀逸でした。
前者は中間のコマでの戦闘の描写が、後者は全体構図が。
次回くらいは狙ってみようかなぁ。この人たちを。
■アトリエバトンの補完
意味が分からなかった部分を修正しようかな、と。
◆Q2.バトンの送り主で一番好きなイラストは?
候補生作品なのですが、みろまるさんのザビューティフルワールド。
綺麗な情景を描ける人は素敵だと思います。
あの作品が一番好きです。
◆Q3.イラストを頼む際に、あなたが重要視する点は何ですか?
瞳のかき方と、全身の描写でしょうか。
基本的に好き嫌いが激しいです。
瞳のかき方はそのままの意味です。
睫を伸ばした系統が苦手ですし、形が崩れやすい人、瞳の部分が顔のバランスを崩している人などは避けます。
同様に、全身の描写というのは、IGCになったとたん、イラストが崩れる人です。
そういう人もパス。
あとは、手抜きっぽく見える人。
アレだけは絶対に避けます。書かれたくないわー(ぁ
なお、バランスが崩れている、というのはあくまで私視点での話ですのでご了承を。
また、バランスが崩れている事で可愛くなるヘタウマ系は除きます。
この時点でトミーの絵師の6割以上が却下されます。
好き嫌い多すぎ。
後は、偶然見かけたとか、そういうのも大事ですよね。
さてと、では今日はここまで。
沢城さんの偽シナが完成していましたね。
楽しむ事にしましょう。
くま吉さんにお願いしたのは海賊の水夫風BU。
イメージは「元気」
前回のおにねこさんのイラストのイメージ「控えめ」とは物凄い違いです。
その分、成長した……っていうことなのかなぁ?
白を基調でお願いしたのですが、海のイメージからか青も交えての色合いになりましたね。
結果として、前回との対比がより出て、なおかつ可愛くなったのでOK!
背景も、可能なら海のイメージと書いたのですが、あそこまで書いてくださって本当に嬉しかったですね。
柵の傾き的に、倒れそうな気がするのはきっと気のせい(こら)
ただ、ある人から「今度は男装か」といわれてびっくり。
た、確かにそう見えないこともないかも……
考えの外だったなぁ。
■2ピンナップ
紗片先輩からのお誘いで生まれた一枚。
元々、二人で互いに背を向け合いながら銃を前に向けるというポーズからのスタートでした。
それに色々肉付けをしているうちに、あのイラストに。
イラストマスターさんは4人候補がいたのでローテーションに。
すずめさんに受理されたのは意外でしたが、結果としてドレスの書き込みやアクセサリ描写などが細かくなり、素敵なイラストに仕上がったと思います。
本当にありがとうございました。
■イベントピンナップ
そろそろ一度頼んでみたい物ですが、
正直、地雷が多すぎて困ります。
イベントの特色を出したいただきたいものなのですが(例えば、今回の狂鬼戦争の場合、鬼との対峙が肝になると思います)
ほとんどの方がポーズとってアビの描写でおしまいなんですよね……。
もちろん、それが好きな方も多いとは思うのですが、個人的には微妙に感じてしまいます。
アレに当たると目も当てられませんし……どうしましょ。
個人的に気に入ったのは、如月姫人さんのスクールウォーズ、
熊谷狼さん、鹿人の鬼門陣、
山本ばにらさん、トシヤさんの決戦!
の5つかな。
特に、後ろ2つのイラストは秀逸でした。
前者は中間のコマでの戦闘の描写が、後者は全体構図が。
次回くらいは狙ってみようかなぁ。この人たちを。
■アトリエバトンの補完
意味が分からなかった部分を修正しようかな、と。
◆Q2.バトンの送り主で一番好きなイラストは?
候補生作品なのですが、みろまるさんのザビューティフルワールド。
綺麗な情景を描ける人は素敵だと思います。
あの作品が一番好きです。
◆Q3.イラストを頼む際に、あなたが重要視する点は何ですか?
瞳のかき方と、全身の描写でしょうか。
基本的に好き嫌いが激しいです。
瞳のかき方はそのままの意味です。
睫を伸ばした系統が苦手ですし、形が崩れやすい人、瞳の部分が顔のバランスを崩している人などは避けます。
同様に、全身の描写というのは、IGCになったとたん、イラストが崩れる人です。
そういう人もパス。
あとは、手抜きっぽく見える人。
アレだけは絶対に避けます。書かれたくないわー(ぁ
なお、バランスが崩れている、というのはあくまで私視点での話ですのでご了承を。
また、バランスが崩れている事で可愛くなるヘタウマ系は除きます。
この時点でトミーの絵師の6割以上が却下されます。
好き嫌い多すぎ。
後は、偶然見かけたとか、そういうのも大事ですよね。
さてと、では今日はここまで。
沢城さんの偽シナが完成していましたね。
楽しむ事にしましょう。
PR
Comment