シルバーレインというゲームにかんするかきだめをしていたばしょです。
くわしくはTOPのにっきにかいてあります。
カウンター
プロフィール
HN:
葉中(b17825)
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/11/02
職業:
鋏角衆
自己紹介:
シルバーレインのキャラクターです。
リンク
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
必要な方のみちぇけらー、ですね。
「壮大な演劇のワンシーン」 「キャラはSD風のちびキャラで」等といった案も出てきましたので、
今までのリクエスト文章から改変して行きますね。
海賊を題材とした演劇の1シーンを切り取ったイラストです
よろしくお願いします
・メンバー基本情報
◆優実
服装等は参照BU通り
お気楽脳天気な雰囲気で
◆小雪
服装は
2008年3月14日作成の塒屋ひぷのさんのBUを参考に。
髪型はツインではなく後ろ結いです
冷静、温厚、時折辛辣な雰囲気
◆黄楊
服装は 2008年3月27日作成の、深古都さんのBUを参考に。
ターバンと無精髭は必須ですが他はアレンジ可
温厚で真面目、みんなのお父さん的な雰囲気
◆小夏
頭にはバンダナを
色は服装や周囲の色に合わせ、他も全てお任せします
明るくて好奇心旺盛な新米海賊のイメージ
【構図】
中央に全員が帆船の上で海賊らしい行動をしている一枚絵になります。
イラスト的には壮大な感じを希望しますが、SDちびキャラでコミカルな路線でも構いません。
【中央絵】
晴れた空、木製の帆船の上での光景
◆優実
鼻歌を歌いながら、舵を取っています
◆小雪
船のへさき部分(一番手前)で不敵な笑みを浮かべつつ
腕を組んで海の向こうを見ています
次のお宝の事へ思いを馳せているイメージ
◆黄楊
肩に積荷の袋を担ぎ甲板へ出てきた直後のイメージ
船内へのドアの近くで
「おや、何か見つけたんですかね?」と
開いている手で小夏さんを仰ぎ見ます
目を閉じ、歯を出した笑顔
◆小夏
片手に望遠鏡を持ち
笑顔で空いた手で海の向こうを指さしています
島を見つけ仲間に「見て!」と言っている感じ
◆その他
指定の無い箇所は絵師様にお任せします
指定箇所もかなり変えて頂いて構いません
でも、こうすると小夏さんが私を吊り上げるシーンとかがなくなっちゃうので……
あえて、一枚絵の中で私を吊り上げているのも入れちゃって、
完全にコミカル路線というのもありかもしれませんね。
さて、一応のたたき台。 案をお待ちしています。
今までのリクエスト文章から改変して行きますね。
海賊を題材とした演劇の1シーンを切り取ったイラストです
よろしくお願いします
・メンバー基本情報
◆優実
服装等は参照BU通り
お気楽脳天気な雰囲気で
◆小雪
服装は
2008年3月14日作成の塒屋ひぷのさんのBUを参考に。
髪型はツインではなく後ろ結いです
冷静、温厚、時折辛辣な雰囲気
◆黄楊
服装は 2008年3月27日作成の、深古都さんのBUを参考に。
ターバンと無精髭は必須ですが他はアレンジ可
温厚で真面目、みんなのお父さん的な雰囲気
◆小夏
頭にはバンダナを
色は服装や周囲の色に合わせ、他も全てお任せします
明るくて好奇心旺盛な新米海賊のイメージ
【構図】
中央に全員が帆船の上で海賊らしい行動をしている一枚絵になります。
イラスト的には壮大な感じを希望しますが、SDちびキャラでコミカルな路線でも構いません。
【中央絵】
晴れた空、木製の帆船の上での光景
◆優実
鼻歌を歌いながら、舵を取っています
◆小雪
船のへさき部分(一番手前)で不敵な笑みを浮かべつつ
腕を組んで海の向こうを見ています
次のお宝の事へ思いを馳せているイメージ
◆黄楊
肩に積荷の袋を担ぎ甲板へ出てきた直後のイメージ
船内へのドアの近くで
「おや、何か見つけたんですかね?」と
開いている手で小夏さんを仰ぎ見ます
目を閉じ、歯を出した笑顔
◆小夏
片手に望遠鏡を持ち
笑顔で空いた手で海の向こうを指さしています
島を見つけ仲間に「見て!」と言っている感じ
◆その他
指定の無い箇所は絵師様にお任せします
指定箇所もかなり変えて頂いて構いません
でも、こうすると小夏さんが私を吊り上げるシーンとかがなくなっちゃうので……
あえて、一枚絵の中で私を吊り上げているのも入れちゃって、
完全にコミカル路線というのもありかもしれませんね。
さて、一応のたたき台。 案をお待ちしています。
PR
Comment
無題
釣り上げシーンを入れたいなら、可能ならお願いしますってしとくのどうかなっ。
一応優実さんの基にして、SD加えた発注文を書いてみたっ。
これで738文字っ。
文字数余ってたから、絵師さんが一寸でも見やすくなるように区切り線入れてみたけど…
どんなかなっ。
あ、あと簡単に性格も書いてあった方が絵師さん描きやすいと思うっ。
===============
海賊を題材とした演劇のワンシーンをイメージしたピンです
よろしくお願いします
【メンバー基本情報】
◆優実
服装等は参照BU通り
お気楽脳天気な雰囲気で
◆小雪
服装は
2008年3月14日作成の塒屋ひぷのさんのBUを参考に。
髪型はツインではなく後ろ結いです
冷静、温厚、時折辛辣な雰囲気
◆黄楊
服装は 2008年3月27日作成の、深古都さんのBUを参考に。
ターバンと無精髭は必須ですが他はアレンジ可
温厚で真面目、みんなのお父さん的な雰囲気
◆小夏
優実と同じ様な感じで、頭にはバンダナを
明るくて好奇心旺盛な新米海賊のイメージ
色は服装や周囲の色に合わせ、他も全てお任せします
---------------------------
【構図】
晴れた空、木製の帆船の上での光景
帆船の上で海賊らしい行動をしている絵をお願いします
イラスト的には壮大な感じを希望しますが、コミカルな路線でも構いません
もし可能なら、帆船上のワンシーンとは別に
・優実を魚のように釣り上げる小夏
・剣を交えちゃんばらの真似事をしている小雪と黄楊
――を、SDで描写して頂けると嬉しいです
(ご負担でしたら無しでも全然OKです!)
>>帆船上の行動
◆優実
鼻歌を歌いながら、舵を取っています
◆小雪
船のへさき部分(一番手前)で不敵な笑みを浮かべつつ
腕を組んで海の向こうを見ています
次のお宝の事へ思いを馳せているイメージ
◆黄楊
肩に積荷の袋を担ぎ甲板へ出てきた直後のイメージ
船内へのドアの近くで
「おや、何か見つけたんですかね?」と
開いている手で小夏さんを仰ぎ見ます
目を閉じ、歯を出した笑顔
◆小夏
片手に望遠鏡を持ち
嬉しそうな表情で空いた手で海の向こうを指さしています
島を見つけ仲間に「見て!」と言っている感じ
---------------------------
【その他】
指定の無い箇所は絵師様にお任せします
指定箇所のアレンジも大歓迎です
===============
一応優実さんの基にして、SD加えた発注文を書いてみたっ。
これで738文字っ。
文字数余ってたから、絵師さんが一寸でも見やすくなるように区切り線入れてみたけど…
どんなかなっ。
あ、あと簡単に性格も書いてあった方が絵師さん描きやすいと思うっ。
===============
海賊を題材とした演劇のワンシーンをイメージしたピンです
よろしくお願いします
【メンバー基本情報】
◆優実
服装等は参照BU通り
お気楽脳天気な雰囲気で
◆小雪
服装は
2008年3月14日作成の塒屋ひぷのさんのBUを参考に。
髪型はツインではなく後ろ結いです
冷静、温厚、時折辛辣な雰囲気
◆黄楊
服装は 2008年3月27日作成の、深古都さんのBUを参考に。
ターバンと無精髭は必須ですが他はアレンジ可
温厚で真面目、みんなのお父さん的な雰囲気
◆小夏
優実と同じ様な感じで、頭にはバンダナを
明るくて好奇心旺盛な新米海賊のイメージ
色は服装や周囲の色に合わせ、他も全てお任せします
---------------------------
【構図】
晴れた空、木製の帆船の上での光景
帆船の上で海賊らしい行動をしている絵をお願いします
イラスト的には壮大な感じを希望しますが、コミカルな路線でも構いません
もし可能なら、帆船上のワンシーンとは別に
・優実を魚のように釣り上げる小夏
・剣を交えちゃんばらの真似事をしている小雪と黄楊
――を、SDで描写して頂けると嬉しいです
(ご負担でしたら無しでも全然OKです!)
>>帆船上の行動
◆優実
鼻歌を歌いながら、舵を取っています
◆小雪
船のへさき部分(一番手前)で不敵な笑みを浮かべつつ
腕を組んで海の向こうを見ています
次のお宝の事へ思いを馳せているイメージ
◆黄楊
肩に積荷の袋を担ぎ甲板へ出てきた直後のイメージ
船内へのドアの近くで
「おや、何か見つけたんですかね?」と
開いている手で小夏さんを仰ぎ見ます
目を閉じ、歯を出した笑顔
◆小夏
片手に望遠鏡を持ち
嬉しそうな表情で空いた手で海の向こうを指さしています
島を見つけ仲間に「見て!」と言っている感じ
---------------------------
【その他】
指定の無い箇所は絵師様にお任せします
指定箇所のアレンジも大歓迎です
===============
無題
相変わらず反応遅くて申し訳ありません……!
小夏さんの言ってる「叶なら描写」というのは良いと思いますね(絵師側での選択肢が広がり、受理される可能性が高まる)。
あと完成時期に拘らないなら、その旨を記載すると絵師さんに優しいと思います(私は拘らない派)。
小夏さんの言ってる「叶なら描写」というのは良いと思いますね(絵師側での選択肢が広がり、受理される可能性が高まる)。
あと完成時期に拘らないなら、その旨を記載すると絵師さんに優しいと思います(私は拘らない派)。
無題
私も小雪ちゃんと同じで、
予定日までに納品してくれればいいや派っ♪
だから文字数何とかなりそうな時はいつも
『急ぎませんので納品はゆっくりで構いません』
って書いてるっ。
これがあれば受理率上がるってわけじゃないけど、
絵師さんの気は少し楽になると思うよっ♪
予定日までに納品してくれればいいや派っ♪
だから文字数何とかなりそうな時はいつも
『急ぎませんので納品はゆっくりで構いません』
って書いてるっ。
これがあれば受理率上がるってわけじゃないけど、
絵師さんの気は少し楽になると思うよっ♪